2021.07.05
募集中
小人数
音の楽校

身近にある素材で手作り楽器をつくって遊ぼう!
- 本物の流水音をいつでも何処でも楽しめるマリンカン
- 乳酸飲料の容器で作るシェーカーやポッポー笛
- 食器を楽器に変身させてアンサンブル
- 参加される方へお願いしたいとこ(服装、持ち物など)
- 汚れてもいい服装/水分補給用の飲み物

身近にある素材で手作り楽器をつくって遊ぼう!
コンセプトは“親子の笑顔”と“交流”。音あそびの延長線上にある活動です。コーヒーの空き缶や乳酸飲料の容器、サランラップの芯など身近にある素材を使って面白い音が出る手作り楽器をつくります。つくった楽器で即興アンサンブル。音の出し方をいろいろ工夫するのも楽しみの一つ。簡単な演奏でも、みんなの音が重なると素晴らしい音楽がうまれます。皆さんの参加をお待ちしています!
いっしょに 手作りオリジナル楽器をつくろう!

講師プロフィール
- 池田 邦太郎 (いけだ くにたろう)愛称:クニポン
- 斉藤 明子 (さいとう あきこ)愛称:アッキー
- 元公立小学校音楽専科横川雅之・池田邦太郎・斉藤明子・佐藤南の四人は、ドレミを使う音楽ではなく、音そのものを楽しむ音楽の授業を小学校で実践してきました。その四人を中心にNPO法人「音を楽しむONGAKUの会」が設立され、国内外で親子や指導者向けのワークショップを行うなどの活動をしています。
イベント詳細
- イベント名
- 日曜Kids’らんど 音の楽校
- 日時
- 毎月第3日曜 14:00~15:00
- 場所
- 多目的ルーム(中野区江古田3-14-1 プライムメゾン江古田の杜ウェスト2階)、他
- 参加費
- 1回1500円
- 対象
- 0歳~どなたでも
- 参加方法
- 以下のメールフォームからお申込みいただくか、もりのいえ受付にて承ります。
キャンセルの場合は、お手数ですがご連絡いただけますよう宜しくお願いします。
「音の楽校」お申込み
こちらより、お申込みください